エアープランツについて

エアープランツについて

【先住エアープランツ】ドゥラティー紹介編

こんにちは、イツキです。今回は、我が家で以前から育てている“先住エアープランツ”のひとつ、**ドゥラティー(Tillandsia duratii)**を紹介します。---🌿 ドゥラティーとは?ドゥラティーはチランジアの中でも大型種で、長く伸...
エアープランツについて

エアープランツってどんな植物?少し勉強してみました

こんにちは、イツキです。これまでなんとなく育ててきたエアープランツについて、改めて少し勉強してみました。エアープランツは、パイナップル科チランジア属に属する植物で、「エアーチランジア」と「タンクチランジア」の2種類に分けられます。このうち、...
エアープランツについて

【100均エアープランツ】吊るして(ハンギング)管理する方法

こんにちは、イツキです。購入した100均エアープランツは、これまではベランダにまとめて置いていましたが、株ごとにじっくり観察したいと思い、ひとつずつ吊るして(ハンギング)管理することにしました。吊るすために使ったのは、100均で購入できる園...
エアープランツについて

【先住エアープランツ】イオナンタ紹介編

こんにちは、イツキです。今回は、現在育成している株の中からイオナンタを紹介します。先日100均でも購入した品種です。イオナンタは種類も多く育てやすいことから初心者にもオススメのエアープランツです。葉が赤く紅葉してから花を咲かせるのが特徴で、...
エアープランツについて

【100均エアープランツ】初めてのソーキングとやり方

こんにちは、イツキです。購入したエアープランツに、初めてソーキング(水に漬ける方法)を試しました。タグには「3週間に1回ほど水に漬ける」と書かれていましたが、購入前の管理状態が分からないため、一度しっかり水を与えることにしました。バケツに常...
エアープランツについて

【100均エアープランツ】遮光ネットで日差し対策

こんにちは、イツキです。今回はソーキングの予定でしたが、変更して遮光ネットを設置しました。100均で購入した遮光ネット設置に伴い上に置いていた株達は下段に移動しました。購入したエアープランツをベランダに置いているのですが、日差しが強く、もと...
エアープランツについて

【100均エアープランツ】育てたい理由と初心者にもおすすめな理由

こんにちは、イツキです。このブログではエアープランツの育成について発信していこうと思っていますが、なぜエアープランツを育てたいのか、少し書いてみます。一番の理由は「手間が少なくても楽しめる植物」だからです。子育てや家事の合間だと、毎日しっか...