【100均エアープランツ】吊るして(ハンギング)管理する方法

100均エアープランツシリーズ

こんにちは、イツキです。
購入した100均エアープランツは、これまではベランダにまとめて置いていましたが、株ごとにじっくり観察したいと思い、ひとつずつ吊るして(ハンギング)管理することにしました。

吊るすために使ったのは、100均で購入できる園芸用ワイヤーです。
ハサミで簡単に切れ、加工もしやすいのでおすすめのアイテム。

作り方はとても簡単で、30〜40cmほどにカットしたワイヤーを螺旋状に3回ほど巻き、残った部分を上に折り曲げてフックにするだけです。


ポイントは、下を少しすぼめて、上に向かって緩やかに広げるように巻くこと。株を安定して支えられます。


これでひとつひとつの株が見えやすくなりました。

次回は、購入時と比べて100均エアープランツがどのくらい成長しているかを比較してみる予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました