こんにちは、イツキです。
今回は、100均で新しくお迎えしたエアープランツ「ブラキカウロス」を紹介します。
以前購入した店舗で再び見つけることができた、これからの成長が楽しみな新入り株です。
—
🌿 ブラキカウロス(Tillandsia brachycaulos)とは?
恐竜のような名前の「ブラキカウロス」は、葉が比較的薄く、表面のトリコーム(白い毛)が少ない「緑葉種」です。
ツルツルとした質感の明るい緑の葉が特徴で、見た目にも元気でフレッシュな印象を与えます。
比較的成長が早く、湿度のある環境を好むため、初心者でも育てやすい品種といわれています。
—
💧 育て方のポイント
ブラキカウロスは水を好むタイプで、乾燥にやや弱い傾向があります。
銀葉種に比べて湿度を好むため、霧吹き(ミスティング)の回数を多めにしたり、空中湿度を保つ工夫をすると元気に育ちます。
また、直射日光は葉焼けの原因になることがあるため、明るい日陰やレースのカーテン越しの光が当たる場所で管理するのがおすすめです。
—
📷 今の株の様子

↑ 我が家のブラキカウロス
まだ購入したばかりで小ぶりですが、色ツヤも良く元気にしています。
これからどんな姿に成長していくのか、じっくり観察していこうと思います。
—
🌱 次回予告
次回は、同じく100均でお迎えした「チランジア(フックシーと思われる)」を紹介します。


コメント